ご家族の皆様へ

ご家族の皆様へ

大切なお子様の人生を応援していきます。

千歳観光について

昭和41年の創業以来、パチンコホールの運営を中心に
事業を展開してまいりました。
当社では、「地域に愛される店」をモットーに
人と人とのつながりを大切にし、
お客様の笑顔と従業員の笑顔がつながるような接客を目指しております。

経済状況が不安定な中でも堅実な経営で業績を伸ばし、
お子様が安心して働ける環境や、
努力や成果が公平かつ公正に評価される人事評価制度を導入し、
お子様が成長できる環境を用意しております。

今後も「地域に愛される店」を実現するためには、
将来の千歳観光を担う人材が必要です。
どうかお子様が選択された道を応援し、
当社へ送り出していただけると幸いです。

最後になりますが、パチンコ業界に対する不安などがあるかと思いますが、
パチンコ業界や当社の状況を以下にまとめましたので、
ご覧いただき、ご理解を深めていただければ幸いです。

そもそもパチンコは違法では?

パチンコ店の営業は「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」により許可を受けて遵法営業をしており、
決して違法行為を行っているわけではありません。
当社ではコンプライアンスを重視し、日々健全な営業をしております。

パチンコ業界に将来性はないのでは?

一時期に比べ、パチンコ業界の売上や遊技人口が減少していることは事実です。
それでも、約15兆円の売り上げや約700万人以上もの遊技人口がおり、
日本の市場の中ではとても大きな産業になっております。
つまりこの大きな市場の中で、当社が勝ち残っていくことができる企業であると自負しており、まだまだ成長しつづける事ができると確信しております。

勤務時間が長かったり、休みが少なかったりするのでは?

当社では交代制のシフト勤務をしており、基本的には残業もほとんどありません。
また、休日についても週休2日を導入しており、労働環境は守られています。

なぜ大卒(短大・専門含む)を採用しているのですか?

確かに入社1~2年は店舗での接客業務が中心でパートアルバイトとそれほど違いがないかもしれませんが、
現場でお客様と接し、様々な経験をしなければ、「お客様に愛される店」を作ることはできません。
私たちが新卒の皆様に期待していることは店舗運営等、将来の会社を担う人材になっていただきたいということです。
一言で店舗運営と言っても、店舗によっては100名以上在籍する従業員の管理や
億単位の売上管理・設備投資やマーケティングなどを行う必要があり、誰でも店舗運営ができるというわけではありません。

企業としてどんな社会貢献をしていますか?

当社では清掃活動、地域イベント参加、節電への取り組み、災害ボランティア、植林活動等
様々な社会貢献活動を行っております。

詳しくは社会貢献ページを参照してください。

社長メッセージ 人事制度・キャリアパス 待遇・研修制度 ご家族の皆様へ インタビュー 社員の一週間
ページトップへ